板橋区情報一覧
-
東武東上線 ときわ台駅 焼き鳥 彦一
下赤塚駅にある宮川という美味しい焼き鳥屋さんが
あるんですが…(いつも混んでいて私は入った事がありません)
なんとそこで修行した方がやっているお店がときわ台駅に
あるという事でお邪魔して来ました。
南口から徒歩1分ぐらいの路地にあります。
席はカウンター5席ぐらいと4人席が2席と
お座敷が4人席が2席あり、こじんまりとしているお店ですが
どこか昭和を感じさせる懐かしい店内でした。
友達が行きつけのお店でしたのでお任せで
レバーと鳥のささみを頼んでもらいました。
どちらも大きくボリュームがあり2本で食べ応えがありました。
銀杏も美味しいですよね!!この後…追加で4本頼みました(笑)
つくねも勿論頼みました。丸みのあるつくねはぎっしりとお肉が詰まってました!
鶏さしは生姜でさっぱり食べると美味しいですよね~
新鮮その物でした!!
まだまだサラダやおしんこや色々頼みましたが写真を撮り忘れました…
お座敷があるので小さいお子様のいるご家族も安心して来店出来ます。
ご興味のある方はぜひ、ご来店してみて下さい!!
リアルホームズでのご内覧後の夕食にいかがですか?!
東上線沿い・有楽町線沿い・都営三田線沿いでご自宅を
お探しの方は是非!!リアルホームズまでご連絡お待ちしております。
-
七夕。
ささのはさらさら のきばにゆれる
おほしさまきらきら きんぎんすなご
もうすぐ7月7日。七夕ですね
1年に一度、この日だけ会う事を許された織姫と彦星。
今年も天気予報は良くないようですが、無事に会う事はできるのでしょうか?
因みに7月7日の雨は「催涙雨(さいるいう)」と言って「年に一度の機会に会う事が出来ない織姫と彦星が流す涙」と言われてます。なんでドラマチック
あれ?そもそも、どこの場所から見て晴れ・雨と判断するんだろう・・・って穢れてしまった大人の意見は置いといて、織姫と彦星にとって素敵な一日になると良いですね
因みに、織姫と彦星って「恋人」ではなく「夫婦」ってご存知でしたか?
さて、本日は、そんな織姫と彦星に負けないくらいに仲睦まじい新婚のご夫婦にピッタリの物件をご紹介させて戴きます。
【名 称】初公開!赤塚6丁目 新築一戸建
【交通①】東武東上線「下赤塚」駅 徒歩11分
【交通②】東京メトロ有楽町線/副都心線「地下鉄赤塚」駅 徒歩11分
【間 取】2LDK+ロフト+P
【価 格】3,780万円
北西角地のような陽当たりで、2階LDKは勾配天井で解放感も抜群!
公園・保育園・小学校・中学校が全て至近で子育てにも適した立地です
物件100%借入でも月々97,622円(諸費用まで借入もご相談下さい)
勿論、大家族には不向きですが、新婚でこれからお子様が出来て、その子がお部屋を欲しいと言ってくるまでの間の10数年間。
新築一戸建で悠々と暮らしませんか?
今なら、同仕様完成物件のご見学、カラーセレクトも可能です!
ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい!
そういえば七夕伝説の話をする時って、必ず「織姫と彦星」って言いますね。「彦星と織姫」とは聞いた事がありません。
これは家庭内での序列が関係しているのでしょうか?
ウチみたいだ。
喜八花丸
でした-。
-
東武東上線 下赤塚駅 幸寿司
先日…焼き鳥が美味しいお店に連れて行って頂くつもりが
なんと!!お店が定休日でした…
では、違う創作焼き鳥をという事でお店の前についた所…
またまた…定休日でした。。。
そしてタイ料理もお休みでした…月曜日はみなさんあまり
飲まないですもんね(;一_一)
流れ流れ着き!!
お寿司屋さんに連れて行って頂きました。
下赤塚南口から徒歩10分かからないかぐらいの所にある
江戸前寿司 幸寿司さんです。
お通しが左の方に映っていると思うんですが
ボリュームがあり、こちらだけで満足度があります(笑)
旬のそら豆を頂きつまみタマゴも頂きお腹ペコペコは満たされました(笑)
次に珍しいマグロの頬焼き?マグロのカマなら食べた事ありますが…頬とは…
カマよりトロトロで柔らかくて美味しかったです。
次に煮つけですね!!
家では…こんなに本格的な煮つけは作った事あ・り・ま・せ・ん。しっかり味が染み込みご飯と食べたいぐらい美味しかったです。
お寿司屋さんと言えば!!お刺身ですよね!!
しめサバが美味しかったです♪
ボリュームが結構あったのでにぎりに行く前にお腹いっぱいになってしまいました…残念です(笑)
お店もテーブル席は2人席が6席ぐらいと畳の掘りごたつ
4人席が3席ありますので小さいお子様がいらっしゃるご家族も
安心して行けます。お近くのお住まいの方は是非行ってみて下さい。
また、東上線沿い・練馬区・板橋区・和光市でご自宅をお探しの
方は周辺環境の調査に行ってみてはいかがですか!?マイホームをお探しの方は是非リアルホームズまでご連絡をください。
-
欧風カレー・インディラ 高島平1丁目
皆さんこんばんは。
喜八花丸
です
毎日暑いですね
こう暑いと食欲も減退してしまいます・・・ウソです!!
食べるの大好き
休みの日には『食べログ』等で検索して、色々なジャンルを食べ歩いてます!
と、言う事で、今週は都営三田線・西台駅 徒歩8分のカレー専門店
『インディラ』に行って来ました-
インドカレー・タイカレー・和風カレー・キーマカレー・スープカレー・・・
カレーといっても実に色々な種類があります。その中で今回は『欧風カレー』
カレーと言えば激戦区、千代田区神保町の『ボンディ』が有名ですが、そのボンディの創始者・村田さんが独立前に働いていたというお店。
なんでも村田さんがフランスでの修業中に感銘をうけたデミグラスソースをカレーに取り入れる事に成功したのが、インディラで働いていた時みたいですね。
あのボンディのカレーが高島平1丁目で食べられるなんて!
もう期待度120%!!
外観には歴史を感じ、内装も昔ながらの喫茶店のイメージでした
カレーを選び待っている間には、出ました!ジャガイモ。何故ジャガイモが出るのか不明。しかし美味しい。
ビーフカレー・辛口(勿論、ライス大盛り)
チーズトッピング
1,500~1,600円位(曖昧)
もう、美味すぎて感動しました
表現力が無さ過ぎて伝わりませんが、皆さんも是非食べてみて下さい!
しかし、正直、お昼ごはんには、ちょっと高い
高いが、食べた後の幸せには変えられない・・・
しかし高い・・・どうするか?
そうだ!社長と一緒に行けば良いんだ!
「社長!あの高島平1丁目の未公開物件の調査に一緒に行きましょう!」
これだ!
喜八花丸
でした-
-
ホワイト餃子 高島平
以前…課長がブログでも紹介しておりましたが
改めて感動したのでご紹介させて下さい!!
今年初めにマツコの『夜の巷を徘徊する』で放送されて
更に人気になってしまった高島平にある
『餃子屋さん ホワイト餃子』です。
平日は11時半からオープンするという事で
一番乗りでお店に到着しました!!
お店は4人席が7席ぐらいあると思いますが…
焼き上がるまで15分から20分ぐらい待ってる間に
店内は満席になってました。さすがですね!!
待ちにまったホワイト餃子到着!!
このおまんじゅうみたいな形がかわいいですよね!!
たっぷりの油で揚げていて、皮に厚みがあるので
ホクホクとカリカリの間ぐらいの触感で何とも言えず
病みつきになりそうです!!
ランチでは餃子にわかめスープとご飯とがセットになっていました。
もやしのナムルも美味しかったです。
8個から15個ぐらい選べるのでお腹の空き具合で選べるのもいいですね!!
餃子屋さんでは珍しいマスタードがありました!
常連さんの食べ方のお勧めは マスタード+一味だそうで
アメリカンドッグの様な味になり美味しいらしいです。
お持ち帰りには生と焼きどちらも購入出来るみたいです!!
高島平駅から徒歩12分ぐらいの所にあります!
お店の左側の壁にはかわいい焼き餃子の絵がありました(笑)
インスタ映えスポットに是非!!
HP:ホワイト餃子 高島平店
お近くにお住いの方、これから板橋区にお引越しの方
マイホームをお探しで周辺環境をお調べの方
ぜひ、来店してみて下さい!
リアルホームズでは
高島平・新高島平・西高島平などの物件情報沢山ございます。
その他、板橋区・練馬区・和光市などもご用意しておりますので
マイホームをお探しの方は是非リアルホームズまでご連絡を!!
-
東武東上線 下赤塚駅 焼肉 山陽
こんにちは本日も暑いですね…三連休に比べ落ち着いていますが…7月の平均気温だそうです…熱い時はニンニクを食べて元気を
出すのが昔からいいと言われていますよね!!という事で
前回は池袋の美味しい焼肉屋さんをご紹介させて頂きましたが…
今回は板橋区赤塚 【東武東上線 下赤塚駅】にある
安くて美味しい焼肉屋さんをご紹介致します。
北口の駅から徒歩5分ぐらいのところにある
【焼肉屋 山陽】です。
こちらのお店は美味しいのはもちろんですが!
安くて!!が
キーポイントです!!
お店は4人席が10席ぐらいに2人席が8席ぐらいの広めですが
金・土・日・にもなれば外にお客さんが並んでいます。
お肉を食べる前に先ずはサラダですね。
山陽サラダとナムルですね。さっぱりとしたゴマ油のきいたサラダです。
キムチの盛り合わせとユッケです。
韓国の本場のような少し酸っぱめのカクテキがピリ辛で美味しいです。
ニンニクのホイル焼きと旬のアスパラです。
ニンニクはホクホクで美味しいですよね~!
アスパラはあるとつい頼んでしまいます(笑)
お肉は先ずは
タン塩と豚トロです。
さっぱりしたレモン汁で食べると美味しいですよね!
次はタレ系ですね!
ハラミとロースですね!私はどの焼肉もレモン汁派ですが
男性はタレ味とご飯を一緒に頂くパターンが多いですね!
その他、沢山のお肉もありますが写真を撮り忘れました…
行けば必ず食べるユッケジャンクッパと冷麺です。
ご飯に辛みがきいたスープとあっさりした冷麺が飲んだ後にしみます!
ちなみにお店は土曜日・日曜日・祝日は17:15分までに来店出来る
お客様でないと予約出来ないのでもう少し遅く来店されたい方は
並んで順番待ちをしなくてはいけないので混んでいます。
ぜひ、早めに行くか並ぶ前提で来店してみてください。
下赤塚駅には東武練馬駅に比べお店は少ないですが
美味しいお店が沢山あります。
物件の内覧の後に下赤塚駅に途中下車してみるのはいかがでしょうか?!
その他、東武東上線の各駅には商店街が残っている駅が多く
昔ながらの八百屋さんやお惣菜屋さんも残っています。
お子様の成長に合わせ初めてのお使いなどの経験もしやすく
社会勉強をしながら生活でき、子育て環境は抜群です!!
ご内覧の際は、周辺環境も一緒にご案内致しますので気になる
施設等があれば事前にお調べさせて頂きます!!
他にもご要望がありましたらなんなりとお申し付け下さい。
練馬区・板橋区・和光市の物件をお探しの方は
ぜひ、リアルホームズまでご連絡お待ちしております。
-
下赤塚駅 タイ料理 【バイケーオ】
GWが終わり…沢山休まれた方は五月病…になる前に
スパイスが効いたピリ辛料理!タイ料理で
やる気スイッチをオンにしませんか?!
本日も東武東上線の下赤塚情報をお届け致します。
北口の駅から徒歩5分ぐらいのところに
【バイケーオ】という名前のタイ料理屋さんがあります。
食べログなどでも評価が高く、本格的なタイ料理が
楽しめます。
先ずはタイビールで乾杯ですよね!!
南国特有のさっぱりしたビールが美味しいですよね♪
次はサラダですね。イカのサラダは想像以上に辛くて
ビールが進みます。 お隣の写真はパクチーサラダです。
次は定番のパッタイですね春雨が堅めの歯ごたえで美味しいですよね
海老のにんにく揚げは大ぶりの海老ににんにくの香りが後引く美味しさでした。
鶏肉とカシューナッツ炒めと空芯菜の炒め物は
中華でも定番な感じがしますがタイ料理でもよくありますね♪
その他…まだまだ食べましたが…〆には!!
タイラーメンとグリーンカレーですね!!
タイラーメンはトムヤンクン味で何とも言えない
外国の味が止みつきになりますよね!
グリーンカレーはココナッツの香りがしながらしっかりとした
辛さがハマってしまいますよね!
お店は4人のテーブル席が4席ぐらいと2人席が3席ぐらいあります。
土日は電話で予約して行った方が安心ですね♪
ランチタイムも営業しているのでお近くの方は是非行ってみて下さい。
お店情報:タイ料理バイケーオHP
タイ料理をお調べの後は【東武練馬駅 リアルホームズ】
と是非わが社も検索してみて下さい(笑)
板橋区・練馬区・和光市でマイホームを
お探しの方は東武東上線の東武練馬駅にある
リアルホームズまでお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心して
ご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
板橋区赤塚の大仏
板橋区に大仏(東京大仏)があるって知ってますか?
赤塚の乗蓮寺というお寺の中にあって、板橋十景にも選ばれています。近隣の人々には赤塚大仏とも呼ばれて親しまれ、初詣には板橋区随一の賑わいです。
乗蓮寺は、昭和46年に板橋区仲宿から現在の赤塚に移転した寺院で、徳川家康から10石の朱印地を寄進された格式ある寺院です。
また8代将軍吉宗のとき、鷹狩の際の休憩所に指定されたそうです。
そして境内にある東京大仏は、東京大空襲、関東大震災などの悲惨な戦災・震災が起きないように願いを込めて、昭和52年に建立されました。
高さ13メートルの青銅製で重さが32トンあり、新東京百景にも選ばれたほどです。
奈良・鎌倉に続く日本3大仏と言われてるらしいですよ。
こんな貴重な大仏の近くで新築一戸建ての分譲をしています。
なんと価格も3,480万円(税込)とお手頃です!
板橋区には素敵な場所が沢山ありますので、マイホームを探されている方は候補にしてみては如何でしょうか。
弊社では平日も土日祝日も問わずお客様の都合に合わせてご案内いたします。
「当社へのご来場」・「駅までの送迎」・「現地付近での待ち合わせ」なんでもご相談ください!板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
●●タピオカミルクティー●● 下赤塚駅 東武東上線
こんにちは本日は温かいですね。温かくなるとどうしても冷たい飲み物
アイスや、デザートが食べたくなりますよね!!
私は昔からナタデココやグミやタピオカ(モチモチ触感)が大好きで
デニーズのパールミルクティー(タピオカミルクティー元祖?!)
をよく注文していました。
最近の●タピオカミルクティー●のブーム大賛成です!!
板橋イオンの中にも●タピオカミルクティー●があるのですが
遂に!遂に!遂に!『下赤塚駅』の駅近に出来ました!!
お店は南口のマクドナルドの隣のビルのお弁当屋さんです♪♪
●タピオカミルクティー●が
メインですがフルーツジュースも美味しそうでした。
私は迷わず●●●タピオカ●●●!!Lサイズを注文しました!!
フラミンゴのカップなんて…かわい過ぎますし…初めてみました!!
甘さ控えめで紅茶の茶葉の香りが爽やかなで飲みやすいです。
タピオカの大きさは小さめですがモチモチ感はしっかりあり沢山入っているので大満足です。
ドリンクのサイズはしっかり、S・M・L
ありますので先ずはお試しからでもいいですね!!
下赤塚駅にお立ち寄りの際はぜひ!!行ってみて下さい!!
温かくなり、ご家族で外に出る機会も増えるかと思いますが
、アウトドア、遊園地、キャッチボール、
サッカー、テニス、マイホームのご内覧と、
ご家族のお出かけにお家探しもお仲間に是非!!
板橋区・練馬区・和光市でマイホームを
お探しの方は東武東上線の東武練馬駅にある
リアルホームズまでお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心して
ご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
前野原温泉さやの湯処
先週の休みに日帰り温泉施設「前野原温泉さやの湯処」に行って来ました。
場所は板橋区前野町になります。
交通は都営三田線「志村坂上」駅下から徒歩8分
サウナと水風呂を繰り返し疲れた体をゆっくり癒してきました!
今回は更にアカスリとマッサージのスペシャルコースでリフレッシュ!
露天風呂からは周囲のビルも全く見えないので、本当に何処か温泉宿に来たみたいです。
また3月25日から4月3日は桜祭りのイベントがあり、「さやの湯」でお花見をするのも良いのでは!
夜になると、ライトアップされた趣のある中庭が見られますよ。
板橋区には素敵な場所が沢山ありますので、マイホームを探されている方は候補にしてみては如何でしょうか。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
- 会社概要へ