食べ物一覧
-
下赤塚 芝蘭(チーラン)
世の中大変な状況にはなっておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。
弊社はコロナウイルスにも負けずに営業しております。
今日は気晴らしに久々に外食でランチをしてきました。
20年以上つづく四川料理の名店「芝蘭(チーラン)」
場所は東武東上線「下赤塚」駅から川越街道を渡り、光が丘公園方向に進んだ住宅街の中にある店舗です。
四川料理では有名な陳健民氏の一番弟子が営む店で、麻婆豆腐や担々麺のファンが多いことで有名です。
今日はランチセットのエビチリにしてみました。杏仁豆腐もついていますよ!
板橋の隠れ家中華料理店として、雑誌やテレビで話題になっておりますので、コロナウイルスが落ち着いたら行ってみては如何でしょうか。
ちなみに今はコロナウイルスの関係もありテイクアウトも出来ますよ。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
弊社では安心してご来店頂ける様に除菌と換気をこまめにしております。
-
人気エリア 和光市 駅ビル(エキア プレミエ)
和光駅南口に
新しい駅ビル
(2020年3月26日 グランドオープン)
EQUIA PREMIE(エキア プレミエ)が誕生しました
すでに住みやすかった和光市が更に進化をとげております
どんな店舗が入っているか調べてみました。
1F~3Fの商業施設にはテナント23店舗が入っているそうです。
(残りの2店舗は眼科と歯科医院です)
駅ナカエリア
駅ビルエリア
(添付画像が見づらいのでクリックして見てください)
沢山の商業施設が入っているので、お昼を食べて
カフェで寛いで
夜ごはんまで食べれて1日中居れそうですね
駅ビルが充実してますます住みやすくなった
和光市
今後も人気のエリアになる事、間違いないですね!!
和光市エリアでご自宅をお探しのお客様はぜひ、
リアルホームズまでお気軽にご連絡ください。
その他、練馬区・板橋区も自信をもってご紹介致します。
2020年3月28日現在
コロナウイルスへの影響でご自宅で自粛しておられると思いますが
自粛がとかれた際はご家族で楽しいお買い物にお出掛け出来る様
今回は商業施設をご紹介させて頂きました。
-
下赤塚駅 中華料理 上海一家
今回は本格中華料理の美味しいお店をご紹介します
東武東上線の下赤塚駅の北口のマクドナルドの裏道に
【中華料理 上海一家】
というお店があります。
季節の変わり目に旬のメニューがあり季節を感じられます。
牡蠣の時期には牡蠣のオイスター炒めなど
銀座で食べたら3500円はしそうな一皿が上海一家では
大体2000円ほどで食べられます
もちろん本格派の為、ご主人と奥さんは中国の方です。
今回はあまりお腹が空いてなかったので…あまり食べなかったので
写真が少なくて申し訳ありません…
こちらはクラゲのおつまみ
クラゲが大きくて歯ごたえがあり美味しいです。
こちらはエビチリです。お子様も食べれるぐらいケチャップの
甘みが感じられる甘口です。
こちらはレバニラです。メニューには載ってませんが注文すると
出してくれます。
レバーの厚みがかなりありしっとりしていておいしいです。
一皿で大満足の大容量です!!
(
私はこのレバニラが食べたくてこのお店に行くぐらいです
)
カウンターが10席ぐらいと4人テーブル席が3席ぐらいと
座敷もありますのでご家族でもお一人でもふらっと入れますので
ぜひ、行ってみてください。
板橋区・練馬区・和光市などでご自宅を
お探しの方はぜひ、リアルホームズまでお気軽に
お問い合わせ下さい。
下赤塚駅・東武練馬駅の美味しいお店も
ぜひ、ご紹介致します
-
牛じろう 下赤塚駅 ホルモン焼肉
先日、ホルモン焼きを食べて来ました!!
個人的には…あまり得意でない部位もありますが
ミノやハラミは大好きです!
東武東上線 下赤塚駅 南口から徒歩10分もしないと思います。
南口から川越街道沿いを歩いて行く(Ysワイズ)というラーメン屋さんが
ありますが、そちらを更に超えてまっすぐ行くとあります!!
4人掛けのテーブル席が6席ほどとカウンター席8席ぐらいの
広さのお店です。
なんと!!ビールが200円!!(アサヒスーパードライ)
その他の飲み物も比較的良心的なお値段でした!!
お取扱い部位もこんな感じです!
先ずは、お酒のおつまみですね。
ナムルとキムチとセンマイです。その日によって特別メニューがあるそうで
この日はセンマイでした♪たれが甘辛のみそダレでとても美味しかったです。
タン塩はネギが一緒に付いてきました。レモンダレでさっぱり頂きました。
レバーには下味のにんにくベースの醤油ダレが染み込んでいて美味しかったです。
ハラミとミノと…名前忘れました…(笑)
ミノにもみそダレが染み込んでいてとっても美味しかったです。お代わりしました。
〆にはクッパと冷麺です。
こちらのクッパ色が赤くなくて辛くなさそうですがしっかりがっつり
辛くてすごく美味しかったです。冷麺もお酢を入れて更に
さっぱりで食べると美味しいですよね!!
お店はホルモンを焼いているお客さんが沢山いるので
白くモクモク(笑)目が少し痛いですが焼肉食べているっ!!という感じで
シチュエーションとしてありですね♪♪
土曜日にお店に行きましたがずっと混んでいて人気のお店みたいです!!
マッコリと一緒に焼肉美味しいですよね♪お鍋と一緒で
辛い物とマッコリは冬に味わいたいです。
肝心のビールとマッコリの写真は撮り忘れてしまいました。
その他にも沢山食べましたが取り忘れてしましたした。
ぜひ、お近くにお越しの際ご来店してみて下さい!!
安くて美味しくて、たくさん飲めてお腹いっぱいになるお店です♪
リアルホームズでお家のご内覧をした後の夕飯にぜひ!
練馬区・板橋区・和光市で物件を探されているお客様
ぜひ、リアルホームズでお探しのお手伝いをさせて下さい。
周辺環境もご一緒にご案内させて頂きます。
小さなお子様もご安心なおもちゃなどもご用意
させて頂いております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
-
下赤塚駅北口のお薦め店
昨日は定休日でしたが、板橋区赤塚で購入を検討しているお客様から連絡!
近隣にビルの建設予定があるので何階建てなのか調べて欲しいとの事でした。
早速、昼食のついでにビルの予定地と下赤塚駅周辺を探索してきました。
そこで下赤塚駅北口でお薦めのお店をご紹介いたします。
先ずは駅前にある立ち食いそばの「どん亭」
名物の焼肉ライスがお薦めです。
次にやきとりの「良太」
座席数が少ないので予約をしないと入れない可能性が高いです。
最後にお寿司屋さんの「二葉鮨」
お薦めは「トロ串」
是非、近くに行かれましたら食べてみてください。
下赤塚駅南口にもお薦め店が沢山ありますので、いずれ紹介いたしますネ!
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
令和1年11月11日の次の日
気づけば今年も残すところ1ヶ月半。
つい先日まで汗をかいていたような記憶がありますが、
振り返れば「あっと言う間」。
今年も早かったなぁ・・・と、また歳を一つ重ねたなぁ・・・と思う、今日このごろの俺だ-
さて、皆さん、昨日は令和1年11月11日。語呂が良い一日でした。
ポッキーの日。恋人たちの日。中国ではアリババ主催の祭典「独身の日」として、大規模セールを行い24時間で4兆円を売り上げたなんてニュースが朝のニュースで上がっていましたね。
そして今日、令和1年11月12日は、あのイベントが!
そう!私の
誕生日
なのです-
と、言う事で、お昼ごはんは社長がご馳走してくれました!
リクエストは勿論、肉。
東武練馬駅の南口出てすぐの「焼き肉バンバン」に連れて行って貰いました-
☆極上タン塩&和牛A4切り落とし☆
☆上ロース☆
☆ランチなのでライス・サラダ・スープ付いてます☆
☆暖かい冷麺みたいな食べ物☆
弊社の社長は小食なので、ほぼワタクシが頂きました-
仕事中なのでお酒は無しですが、どれも美味しくて超大満足!
皆さんも機会があれば、是非、行ってみて下さい!
ただ美味しすぎるので、食べ過ぎ注意!
洩れな・・く睡魔がおそ・・・ってき・・・ま・・・・・。
さぁ午後の仕事も頑張るぞー
喜八花丸
でした-
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
大助うどん
ラグビーW杯も遂に決勝戦を残すのみになりましたネ。
まさか優勝候補のニュージーランドが敗退するとは思いませんでした。
日本代表は初のベスト8お疲れさまでした、また感動をありがとう!
今回は練馬区にあるうどん屋さんをご紹介します。
場所は大泉学園駅から歩いて20分程の場所にあります。
「大助うどん」知る人ぞ知る武蔵野うどんの名店 、私も約30年通っています。
味はコシが強くゴワゴワした食感で、うどんつゆは濃いめの醤油でほんのり甘め、肉は肉々しさ満載の豚バラ肉。
是非、近くに行かれましたら食べてみてください。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
めん徳 二代目つじ田 池袋駅
めん徳 二代目つじ田
大好きなつけ麺屋がなんと板橋区・練馬区から一番近い都心
『池袋』に今年1月にオープンしていました!!
今まで御茶ノ水店か飯田橋に行って食べていました…
ふと…池袋でつけ麺を食べようと検索しているとなんと
池袋西口、丸井のすぐ近くに出来ていました!!
飯田橋や御茶ノ水店は夕飯時の時間等には行列が出来るほど人気店です。
鶏・豚骨・魚介ダシがバランスよく濃厚に効いているつけ麺です。
麺は太麺でモチモチとした触感にツルツルとした喉越しです。
3分の1ほど食べたぐらいで麺にすだちを絞るとさっぱりとした味わいに変わり
また、新しいつけ麺を食べているかのようになります。
そして更に3分の2ほど食べた後に『黒七味』を麺にふりかけて食べると
ジワット辛さが口に広がり味の変更を2回楽しめます!!
最後に『スープ割り』を頂きさっぱりスープを飲んで〆ですね!!
新しいお店の為、すごくキレイですし、まだ比較的空いていました。
池袋西口の丸井を通り越して交番を越えモスバーガーを
越えると左側に看板が出てくるのですぐ分かると思います!!
カウンターのみのお店なのでお子様を預けてご夫婦での
お出かけの際にぜひ伺ってみて下さい!!
HP:つじ田つけ麺
池袋駅に一本で行ける東武東上線や東京メトロ有楽町線の沿線で
ご自宅をお探しの方はぜひ、リアルホームズまでお問い合わせ下さい。
その他の沿線でももちろんお探し出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
のどぐろ
お盆もあっという間に終わり、8月ももう第4週目ですね!
皆様はお盆期間いかがお過ごしでしたでしょうか。
弊社は8/6~8/14の8日間、夏季休業をいただいておりました。
私は8/8~8/9の2日間で家族旅行に行ってまいりました!場所は石川県金沢を経由して能登半島の和倉温泉!
車で行ったのですが朝7時に出発して金沢に着いてのが14時。
休憩を入れながらですが7時間のロングドライブ。
旅行に行くのが決まったのが出発の2日前、理由は「のどぐろ」を食べに行こうでした!
まずは金沢の「のど黒めし本舗 いたる」にラストオーダーの10分前に到着!
こちらが看板メニューの「のど黒めし」。
ひつまぶしスタイルで食べるのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!
のどぐろとは、アカムツとも呼ばれる白身魚。
脂と旨味たっぷりのとろけるような舌ざわりで、「白身のトロ」と呼ばれることも。
喉の奥が墨で塗ったように黒いため、金沢ではアカムツより「のどぐろ」の名前で親しまれています。帰りのお昼は「能登 食祭市場」に寄って「のどぐろ」塩焼き定食!
お土産に「のどぐろ」を買ってきたので、翌日の夕食も自宅で塩焼きを食べました。2日間で約15時間、約1,000キロを運転して「のどぐろ」を求めた、私の夏休み事情で失礼いたしました。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
東武東上線 ときわ台駅 焼き鳥 彦一
下赤塚駅にある宮川という美味しい焼き鳥屋さんが
あるんですが…(いつも混んでいて私は入った事がありません)
なんとそこで修行した方がやっているお店がときわ台駅に
あるという事でお邪魔して来ました。
南口から徒歩1分ぐらいの路地にあります。
席はカウンター5席ぐらいと4人席が2席と
お座敷が4人席が2席あり、こじんまりとしているお店ですが
どこか昭和を感じさせる懐かしい店内でした。
友達が行きつけのお店でしたのでお任せで
レバーと鳥のささみを頼んでもらいました。
どちらも大きくボリュームがあり2本で食べ応えがありました。
銀杏も美味しいですよね!!この後…追加で4本頼みました(笑)
つくねも勿論頼みました。丸みのあるつくねはぎっしりとお肉が詰まってました!
鶏さしは生姜でさっぱり食べると美味しいですよね~
新鮮その物でした!!
まだまだサラダやおしんこや色々頼みましたが写真を撮り忘れました…
お座敷があるので小さいお子様のいるご家族も安心して来店出来ます。
ご興味のある方はぜひ、ご来店してみて下さい!!
リアルホームズでのご内覧後の夕食にいかがですか?!
東上線沿い・有楽町線沿い・都営三田線沿いでご自宅を
お探しの方は是非!!リアルホームズまでご連絡お待ちしております。
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
- 会社概要へ