スタッフブログ一覧
-
下赤塚駅 「焼きにく さが壱」
そういえば…ご紹介していない焼肉屋さんがあったなと…思いまして食べに行く事になっていたのでご紹介いたします
下赤塚駅、北口から徒歩5分ほどのところにお店があります。
美味しいお肉で少しお値段が高いのでたまにしか行けませんが(お酒代かな…(笑))どんなお店かそういえばあまり知らなかったので調べてみました。
オーナーは食肉卸売会社、株式会社ケイアイフーズの社長で、この道50年の食肉のプロの様です生産者から一頭買いした枝肉を加工・熟成・販売まで一貫して自社内でやり、肉のきめ細かさ、霜降りの度合い、肉色と光沢、肉の弾力、資質など、徹底したこだわりで厳しく評価し、販売しているようです。その目利きが選んだ銘柄肉を、地域の人々に食べてほしくてオープンしたのが「焼きにく さが壱」の下赤塚、高島平の2店舗のようです。食肉卸問屋ならではの卸値価格のようで通常よりはお安いようです。
オーナーの故郷佐賀の伊万里牛(いまりぎゅう)を全国ブランドにしたかったから。地元で食肉農業を営む親類縁者をたどって、自ら流通ルートを開拓し、「部外者は一切立ち入り禁止。ストレスを与えぬよう物音も遮断。そんな環境下で音楽を聴かせたりして、大事に大事に育てられた牛たちです」とオーナーさんがお話されています。
そんな伊万里牛を中心とした特選黒毛和牛のカルビ、ロースを食べくらべしてほしいそうです。
調べてからお伺いすれば良かったです(笑)より美味しく食べれたかもしれません
合同誕生日会を兼ねてお邪魔しましたので先ずはビールで乾杯ですね
お肉を頼む前に先ずはナムルにキムチですよね~少し変わり種のキムチ盛り合わせにしましたレンコンとナスと長芋のキムチどれも美味しかったです。
センマイ刺しと桜ユッケですお肉を食べる準備が整って来ました~
そして大好きなタン塩お肉の味が濃くて美味しかったです(お代わりもちろんしました)
そしてこれまた大好きなテール(しっぽ)見た目より脂っこくなく塩コショウでの味付けがビールに合うんですテール自体あるお店が珍しいですよね行った際にはぜひ食べてみてくださいおすすめです
そしてご飯と一緒に食べたいNO,1カルビです写真はハラミと塩カルビです霜降り具合が美味しかったですタレのカルビやロースも食べましたが(笑)わいわい食べてたので写真撮り忘れました…ホルモン系も沢山頼みましたが…ミノしか(笑)写真ありませんでした…沢山お肉の種類をご紹介したかったのに…
ユッケジャン麺や石焼ビビンバも頂きましたが…それすら写真撮り忘れました…家に帰ってからアルバムを見て愕然としました…ご紹介出来なく申し訳ありません。
そして、ご家族の方には朗報ですなんとそんな高級黒毛和牛食べ放題メニューがあります
◆ タン塩、和牛カルビ、ロース、ハラミ、国産ギアラ、和牛レバー 自家製和牛モツ煮込み 若鶏もも、豚トロ、豚カルビ、 さが壱サラダ、チョレギサラダ 白菜キムチ、カクテキ、オイキムチ、キムチ盛り合わせ ナムル盛り合わせ、ナムル(単品) 野菜盛り合わせ わかめスープ、たまごスープ ライス、ビビンバ、クッパ…結構沢山ありますね食べ放題メニュー凄い
(クリックすると大きくお値段など見えます)
外に出てるメニュー表です先ずは食べ放題で伺ってみて美味しかったらアラカルト注文もいいですねちなみにお子様はドリンクバー無料のようですお子様になんて優しいお店でしょう~席も掘りコタツの座敷とテーブル席がありどんな世代の方も行きやすいお店になっております
◎お店情報◎
◎東武東上線(下赤塚駅) 下赤塚駅北口出口から徒歩約4分
◎営業時間 16:00~23:30(L.O.22:30) 定休日 年中無休
◎電話 03-6909-2789
◎住所 東京都板橋区赤塚1-10-4
HP→さが壱
そんな美味しい焼肉屋さんがある板橋区でお家探しはいかがでしょうか…内見をした後に美味しい焼肉とはいかがですか?その他の地域でも構いません。不動産のご相談にぜひリアルホームズにいらしてください。ご連絡おまちしております。
-
東武練馬 パン屋さん「メルシー・ライフ・オーガニックス」
そういえば…だいぶ前に会社の近くにパン屋さんが出来ていてオープン直後は並んでいてお店に入る事も出来ないパン屋さんかあったなとふと思い出し(笑)
早速行ってみる事にしました調べたら2021年9月オープンでした…そんなに時がたっていたなんて…月日が過ぎるのが早すぎます…
外観からしてとてもおしゃれで美味しそうな雰囲気ですサンタさん帽子可愛いです
「オーガニック&ラグジュアリー」をテーマに、無農薬・無化学肥料の北海道産小⻨粉、有機あん、有機くるみ、フランス産発酵バター、北海道産発酵バター、フェアトレードのチョコレートなど、自然由来の原材料や、高級な食材を可能な限り使用していて、お子様でも安心して食べられ、健康志向のパンづくりを大切にしているようです。
「パンを通じて人々の健康と幸福を実現したい」という想いをもとに、パン職人として17年の実績を持ち国内外で様々なパン屋を食べ歩いたベーカリーシェフが作る体にも心にも嬉しいパンの様です。
お店に入るとおしゃれな空間で優雅な時間が流れる店内です。
こんな陳列のパン屋さん(笑)都会でしか…見たことがありません…(笑)オブジェも素敵でした
パンの横には人気ランキングの様な物が書いてあったので初めてお店に入ってもおすすめを買う事が出来ました。
おすすめはもちろんクロワッサンですフランス産発酵バターを使用した12層重ねのクロワッサンという事で期待大です
クロワッサンは、リボンのようなねじり方が特徴的でかわいい大きさです。食べてみると、意外にもあっさり系。バターぎとぎとではなくて、サクッとした歯触りがやみつきになりそうです。全体的に、バターを少なめにしているのか、健康志向な印象でした。
ちなみに、クロワッサンは家に持ち帰ると冷たいですがアルミホイルでクロワッサンを包みトースターで3分ぐらい温めてそのまま取り出さずに1分ぐらい余熱で温めから食べると焼きたてのクロワッサンになり、バターが香ばしくて美味しいですよクロワッサンはどこで買ってもそのようにしていただきます。
その他に買ってみた物はアーモンドがのっているクリームパンとゴマがのっているあんぱんです。
あんぱんもクリームパンも北海道産バターと卵たっぷりの口溶けが良いブリオッシュ生地というパンの種類のようでふわふわで美味しかったです。
あんぱんの餡子が甘さ控えめの有機小倉あんで何個でも食べれるぐらいあっさりして美味しかったです。
九州産卵の甘さ控えめクリームパンも同じブリオッシュ生地のようでしたが更にクリームとの相性がよくクリームも生地も口の中で溶けていく程の口溶けの良さで美味しかったです。
今回はクロワッサンとクリームパンとあんぱんを購入させて頂きましたが、グルテンフリープレーンスコーンもおすすめの様です。
なんと小麦粉を使わず、米粉とアーモンドプードルで置き換えているそうで、普通のスコーンよりもざくざくして中身は米粉の力で、しっとりぷるっと、まるでマフィンのような進化系スコーンのようです。ラムやバニラの芳香を加え、米粉の癖をマスキングしているそうです。
次に行ったときにはスコーンを買ってみたいと思います。
さまざまな味覚や珍しい食感を楽しんでいただきたいとの思いから、常時50種類以上のメニューを展開。季節商品に加えて、月ごとのアイテムもラインアップしているそうです。
そんなおしゃれなパン屋さんがある東武東上線の「東武練馬駅」に会社があるリアルホームズにぜひ、不動産のご相談にいらしてください。売却・購入・ローン審査・お気軽にご相談ください。
-
板橋区立熱帯環境植物館(愛称 グリーンドームねったいかん)
高島平駅から徒歩7分ほどの場所に熱帯環境植物園がある事をご存じでしょうか…わたくしは知りませんでした…
という事で調べてみました世界の三大熱帯雨林の中から日本に最も近い東南アジアの熱帯環境を再現。
植栽面積は1000㎡で、近隣の板橋清掃工場の廃熱を暖房に利用する温室と、熱帯の高山域の植物が見られる冷室を合わせて約700種2000本の植物を展示。
地階部分には約100種2500匹の生物を飼育する「ミニ水族館」も併設。毎週土曜日には水族館の「さかなのエサの時間午後3時~(約30分間)」魚たちがごはんを食べる様子を観察。
日曜・祝日には館内の生物や植物の解説を聞きながら見学できる「ガイドツアー午後1時~(約1時間)」もあるそうです。
2階の喫茶室クレア(土・日・祝日・のみ営業)ではトロピカルジュースやアジア料理が味わえるそうです。
ねったいかんの植物や魚たちは、生活している環境ごとに、展示されており、植物は4つのゾーンに分かれているそうです。
↑クリックして大きくしてみてください↑
「熱帯環境植物館温室」③④⑤
温室では地下1階から地上2階までの吹き抜けの大空間に、潮間帯植生・熱帯低地林・集落景観の3ゾーンを設けられています。「熱帯環境植物館冷室」⑥
熱帯の高山に発達する雲霧林の植物を展示。冷室となっており、夏は涼しく人気のコーナー。シャクナゲやラン、ウツボカズラの仲間を見ることが出来るそうです。「カカオの実」⑤
集落景観ゾーンでは、栽培している果樹や花木を展示しているそうで。珍しいカカオの実・コーヒー豆・アセロラなどが見れるそうです。(収穫時期などがありお花だけの時もありそうですね)「プルメリア オブツーサ」③
熱帯の三大名花といわれる。プルメリアは約17種からなる落葉低木または小高木で、ハワイのレイはあまりにも有名ですが、原産地は熱帯アメリカのようです。「ミニ水族館」①
地下1階はミニ水族館。東南アジアを中心とした海水・汽水・淡水の魚や生物を約100種2500匹展示「淡水エイ最大種 ヒマンチュラチャオプラヤ」
水底に体を広げ、おとなしくしていることも多いヒマンチュラだが、 エサの時間となるとエンジン全開で人気者のようです。⑨⑩喫茶店や売店、図書室やソファもある2階は最高の癒し空間のようです。
1F水族館脇にある②ホールスペースは開放していて飲食okのようでお昼ご飯を持参もいいですね
入場口の裏あたりにコインロッカーがあるので、荷物を預けて身軽に楽しむのもおすすめのようです。
雨天時も館内なので気にせず過ごすことができ小さいお子様も動き回れてうれしい空間ですね。
毎年夏に開催される昆虫展示会では交代制でカブトムシやクワガタに触れる事が出来るそうです。夏休み中の板橋区立の小学生は毎週・土日は入館無料なのでいくしかありませんね
また、季節ごとにイベントが開催されて現在は「みんなでたのしもう!ねったいかんクリスマス」というイベントを開催してるようで大きなクリスマスツリーやフォトスポットやサンタさんの貸衣装などで楽しんだりクリスマスの定番ポインセチアの販売なども行っているようです。
お近くの方も遠方の方もご興味のある方はぜひ行ってみてください。そして板橋区を気に入って頂いた方はお近くでお家探しをしてみませんかぜひお手伝いさせて頂きますお気軽にご連絡ください。
大人240円 小中学生・65歳以上120円 未就学児無料(板橋区立小学校の夏休み期間毎週土曜日・日曜日は小中学生入館無料)
所在地 板橋区高島平8-29-2
アクセス 都営三田線「高島平駅」下車、東口より徒歩約7分。
電話 03-5920-1131
開館時間 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日 月曜、年末年始他
↓(詳しくは熱帯環境植物館ホームページをご覧ください)↓
-
2024年 辰年
2023年も残すところ後…1か月を切りました。ホントに1年は早いですね
2024年は辰年です。干支の中で辰(龍)だけが架空の動物です。
他の干支は実在する動物なのになぜ龍だけが架空の動物なのか?不思議ですよね。
これについてもはっきりとした理由はわかってないそうです。
「本来干支の各文字に動物は関係なかったのに、あとから同音の動物を紐づけたせいで架空の動物が入ってしまった」
という説や、「龍という文字に鰐(ワニ)の意味もあったので、そもそもは龍ではなくワニを指していた」
とする説があるそうです。
龍は古来より中国で権力の象徴とされ、縁起の良い生き物とされているそうで、
干支を広く浸透させるために、縁起が良い龍を干支に選んだのかもしれませんね。
そして、十二支の順番と逸話
十二支の動物といえば、「動物レースのお話」が有名ですよね。話の細部は国や地域によって異なりますが、「動物たちが神様のところまで競争した」という大まかなあらすじは共通しているようです。
昔むかしのある年末、神様が動物たちへ「元旦に私のところへ来なさい。1番から12番目までに到着した者は、これから1年ずつ交代でその年の大将にしてあげましょう」といいました。これを聞いた動物たちは、レースに勝つためのさまざまな計画を立てました。
(ここからは色々なお話が作られているので、有名なものをいくつか抜粋してご紹介します。)
・牛は自分の足が遅いことを知っていたので、他の動物より先に出発し、1番に門の前へと到着しました。しかし門が開いた途端、牛の上に乗っていたねずみがぴょんと飛び降りて先にゴールしたため、牛は2番になってしまいました。
・犬とさるはケンカしながら順位を争っていましたが、にわとりが仲裁に入ったため、さる、にわとり、犬の順番になりました。
・猫は神様のお触れを直接聞いていなかったので、ねずみにレースのことを聞きました。しかしねずみはライバルを減らすため、猫にうそを教えてしまいます。騙された猫は一日遅れて到着し、12着に間に合うことができませんでした。
何となくどれも聞いたことがあるような気がします。
そして、辰年はどんな年になるか調べてみました。辰年は一般的に大きなことが起こる年とされているみたいです。「辰」は陽の気が動いて万物が振動する動きが盛んになるという事の象徴でもあるそうです。そして2024年は「甲辰(きのえたつ)」の様で「甲」は十千(じっかん)の最初の文字であり、物事の始まりを意味しているみたいです。「甲乙丙…」と順序や成績を表すときも一番目の文字ですね!この「甲」と「辰」が合わさる2024年は甲辰の年は勢い良く活気溢れる年、上昇の勢いがあり成長していく年、と言われているみたいです。努力してきたことが大きな成果となって得られるような、勢いや成長出来る年になると良いですね!※十干(じっかん)組み合わせが変わることによってその年の干支が決定。十干が10種類「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」日を表すために用いられ、十二支と組み合わせて暦を表すのに用いられているそうです。そんな勢いのある年、辰年にマイホームご購入はいかがでしょうか。どんなご相談でも構いませんので先ずはご連絡おまちしております。ちなみに、明日話したくなる豆知識(笑)➀タイやチベット、ベラルーシといった国では、ウサギの代わりにネコが十二支に入っているそうです。②中国や韓国では日本におけるイノシシの代わりに豚が十二支に入っているそうです。③モンゴルでは牛の代わりに水牛が入っているそうです。各国で違いがあるんですね。面白いです。
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
大明ビル1F - 会社概要へ