スタッフブログ一覧
-
浅間神社節分祭(練馬区)
今回は間もなく訪れる【節分】について簡単に調べてみました。
・年に4回ある「季節が変わる日=節分」の中で、冬から春に変わる2月3日が一番大事だということ。
・その季節の変わり目に豆をまいて鬼を追い払い、1年を無事に過ごす! という意味があること。
・豆を年の数だけ食べると、体が丈夫になる。
お子様に説明できるぐらい簡単にまとめてみました
(節分祭2025を開催)←こちらをクリック
そんな
節分のイベントがなんと
東武練馬駅から徒歩3分のところにある北町浅間神社では、 毎年節分の日に節分祭を行っているそうです。 駅からもほど近く、旧川越街道の付近に面しているので、 毎年多くの人が豆まきを心待ちにして訪れているそうです。 豆まきは神輿蔵の2階から行われ、豆以外の楽しみなプレゼントがまかれることも。 厄払いの意味を込めた行事として地域の人々に親しまれています。 練馬区の有形文化財に指定されている下練馬の富士塚を有している神社でも あるので豆まきと一緒に敷地内を見て回るのも面白いでしょう。 ※2025年2月2日(日)に節分祭の豆まきを開催します!
今年も混雑を避けるため3回に分けて行います。
第一回 15:30~ 未就学児とその親、小学2年生以下
第二回 15:50~ 小学3年生~小学6年生
第三回 16:10~ 中学生以上、一般の方
鎮座地:〒179-0081
東京都練馬区北町2-41-2
最寄り駅:
・東武東上線「東武練馬」駅南口より徒歩約5分
・東武東上線「上板橋」駅南口より徒歩約18分
・地下鉄有楽町/副都心線「平和台」駅北口より徒歩約22分 -
「ファミリータイプの平均賃料上昇率ランキング」
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします
2025年になってすでに9日も過ぎているとは…
今年こそ家探しを始めようとしている方
面白い記事を見つけました
不動産業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」のデータをもとに、2023年11月と2024年11月の、全国における賃貸集合住宅の市場動向を分析しましたという記事です。記事←←詳しくは
シングルタイプ、カップルタイプ、ファミリータイプと各種の分析をしているみたいです。
なんと
板橋区が
「ファミリータイプの平均賃料上昇率ランキング」23区内で1位になってました!
東京23区では、賃料の上昇が飛び抜けている区が見られます。 平均賃料上昇率ランキング1位は板橋区(160.7%)、2位に大田区(140.4%)、3位に中央区(134.3%)と、いずれも大幅に上昇しています。
一方で、豊島区は72.5%と下降、23区内でも大きな差があることが分かります。との事です
しかし…上昇率160%超えとはすごいですね
板橋区は開発も進み各駅が住みやすく大型スーパーや大型店舗など増えている為
住みやすい環境がランキングに入った理由ですかね…
今後も期待される区である事は間違いありません
最近何かと1位を取得している板橋区…すごい勢いですね
お家探しのヒントにして頂けたらなと思います。
リアルホームズでは板橋区・練馬区・和光市などが得意地域ですがその他の区もお任せください。
お気軽にお問い合わせください。
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
大明ビル1F - 会社概要へ