スタッフブログ一覧
-
世相を読む・・・3月
ここ数ヶ月の間、語学力・表現力・人間性を垣間見る出来事が非常に多く、その滑稽な表現力や語学力に耳を疑ったものである。
国家元首経験者、大臣経験者のプロフィールを見ると大多数が超有名大学卒業と記されている。難関の受験を潜り抜けた人間が「漢字」をまともに読めない。そのくせ記者に対しては「上から目線・態度」である。
しかし、国家元首、大臣経験者となれば側近は「何も言えない・言わない」の姿勢を貫くしかないのであろう。まぁ、文句を言わないから側近になれるのであろうから(笑)
もうすぐ未曾有の被害をもたらした「東日本大震災」から10年が経とうとしている。人々は苦悩の中、知恵を出し合い一生懸命に生きている。反面、政治家(=権力者)は何をしている?
3月11日に被災地を訪れ、花束の献花。これってパフォーマンスだと誰もが思う。馬鹿なイエスマン達(本当は馬鹿どころか、頭は最高に良いはず)一度で良いから福島原発の危険区域を視察しましょうと進言してみれば良い。
東京五輪も同様に本来は「復興五輪」のはずであった。時代錯誤しているトップの一言から始まり、未だに開催・未開催の目途も立っていない。弁明、謝罪ならまだしも「偉そうな態度」で至極、当然の事を言っている。そして的を得た質問する記者に対して逆ギレ。
今の時代、魅力ある政治家は居なくなった。「絶滅危惧種」を記しているレッドブックに新たに「政治家」を加えてはどうか?
先日、報道番組で「看護士」を取り上げていた。看護士の道を選んだ理由のトップは「今こそ、人の役に立ちたいから」であった。
接待漬けで周囲から持ち上げられて満足している政治家・官僚の皆様。若い世代は自らの命にもかかわってくる仕事を選び、ボランティア貢献に努めている事を肝銘じて自分の生きている小さな世界から視野を広げてみたら如何でしょうか?
未だに収束の目途が立たない「コロナ感染症」と向き合ってくれている医療従事者の皆様
被ばくの危険が高い中、福島原発の後処理を行って下さっている作業員の皆様
自然災害等にボランティアとして活動して下さっている皆様
自分軸ではなく、周囲を笑顔にして希望を与えてくださる方々
皆様には「感謝」の一言だけですが、心より御礼申し上げます。
(追記)
名も無き大学出身で知識も無く、語彙力、自己コントロールも出来ない人間が記述した文章ですので、流し読みにてお願い致します。
-
緊急事態宣言 首都圏除く6府県 解除
今日で2月も終わり新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言は、首都圏を除く6つの府県で明日から解除されます。
10都府県に出されている緊急事態宣言は、大阪、兵庫、京都の関西3府県と、愛知県、岐阜県、福岡県の合わせて6つの府県で、2月28日をもって解除。
宣言が続く首都圏の1都3県については、3月7日の期限で解除されるのでしょうか?
本来は解除されない方が良いと思いますが、東京五輪・パラリンピックに影響が出るので解除されるのでしょうね。
たまに国会中継を見れば、くだらない議論をいい大人がやっていると思うと悲しくなります。
緊急事態宣言中に国会議員の銀座クラブ飲み、総務省と農水省のダブル接待問題
政治家や官僚には最高学府で学んだ人が多いですが、その知識をもって、国民のことをどれほど真剣に思っているのでしょうか。
時短営業の協力店舗に対する1日一律6万円の支援金制度も、小規模な個人店などにとっては「天国」だが、大手チェーンなどにとっては「地獄」
事業規模に応じた支給金にするべきではないでしょうか。
前回の緊急事態宣言はスピードも問われていたので。一斉、一括、一律でもしょうがなかったと思う。
今回の緊急事態宣言はあれから半年以上が経ち、不公平・不利が出ないように考える期間は充分にあった。
どうしてここまで「思考能力停止」の政府になってしまったのか。
明日からは3月、気分を入れ替えて頑張って生きていきましょう。
弊社も出来る範囲内での「コロナ感染対策」を実施して、お客様が安心して来社して頂けるよう心掛けております。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
-
初詣
過去最速で春一番が吹き終わり、今日は最高気温が21℃と、春の準備が着々と進んでいる此の程。
皆様いかがお過ごしですか
私は、昨年の倍と言われる花粉に恐れおののいております
さて、私、先日ようやく「初詣」に行ってきました!
不動産営業を始めて19年。
年始は必ず、神田明神でお参りをするのですが、今年はコロナウイルス感染症対策もあり、特殊な年明けとなりました。
三が日は勿論避けて、来週、来週と思っていましたが、気付けば2月も間もなく終了。これはいけないと御茶ノ水へ。
既に2月と言う事もあり、コロナも関係しているのでしょうか。
全然人がいません
因みに昨年は・・・
いつもの御神籤は無いし、大好きな屋台もありませんでしたが、普段2時間程度並ぶところが約5分でお参り終了。
後ろに並んでいる方もいないので、いつもより長めに、多めにお願いし、2022年はどうなっているのかな?と考えつつ、商売繁盛の「勝守」を買って帰路につきました
東京の新規感染者が500人を下回ってから約2週間。
ワクチンも第2便が到着と、段々と結果が出てくることと思いますが、引き続き感染対策頑張りましょう!
練馬区・板橋区・和光市の物件探しはリアルホームズで!
物件は勿論、周辺環境から美味しいご飯屋さんまで一緒にご案内致します
小さなお子様も飽きさせない「おもちゃ」なども多数準備して皆様のお越しをお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
-
高級食パン専門店 『うん間違いないっ!』
東武練馬駅イオン前の交差点に
今、話題の高級食パン専門店『うん間違いないっ!』がオープンしてました
話題のお店ベーカリープロデューサーの岸本拓也さんが手がけた
食パン屋
さんです。
かなりファンキーなプロデューサーさんですね(笑)有名な方です!
パンの種類は二種類でたまにサンドイッチも販売しているそうです♪
まだ、わたくしも食べたことはありませんが、美味しいそうです。
ステイホーム中にご家族皆で美味しい朝食のお供に
美味しい食パンはいかがですか?
お店の情報です
東武練馬イオン前店
東京都板橋区徳丸3丁目1-23
TEL 03-6906-5348
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
※パンがなくなり次第終了お店にお立ち寄りの際はぜひ、リアルホームズまで
お越しください。マイホーム探しのお手伝いを
ぜひ、させていただければ幸いです。
お子様も楽しいようにおもちゃも
沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りください。
-
2021年 新春のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。皆様方のご多幸をスタッフ一同心より祈念申し上げます。
2021年の始まりは「明るい話題」で弊社ブログを開始したいと考えておりましたが、本日、一都三県に「緊急事態宣言」が発出されるとの事。見えない敵(コロナ)は依然として終息(=収束)の気配は無く、感染拡大を抑えきれず。
政府は密の回避、ある一定以上の人数による会食の自粛を求めても、自粛出来ないのは全て議員である。分科会の会長が言われた通り、選ばれし者が率先して汗をかいて欲しい。
国策が行き詰まると必ず、待望論が出るのは今は亡き田中角栄氏と現在、コメンテーターとして活躍している元議員である。
その中で田中角栄氏の教えをご紹介したいと思います。(現在、活躍中の方は後日、別の角度より分析してみたいと思う)
「言っていいこと悪いこと、言っていい人悪い人、言っていい場所悪い場所」
田中角栄氏は人の掌握術に非常に優れていた。と言うと「金」で人を引き付けていたんだろと否定される方も多数存在する事も事実。
田中角栄氏の「金」には「心」があったと良く言われている。
彼は感情や自分の立場を優位に魅せる為、横柄にもならず、先のTPOを守り抜いた人である。これは堀場製作所の会長が言われる「人の前では恥を欠かさない」に通じるものである。
先ず、頂点に立つ人間は「痛み」を知るべきであろう。そして、何事にも理由がある事を理解すべきである。今回、自粛要請に応じない店舗名を公開すると特措法の改正を実施するようであるが、何故、要請に応じないのか、自分の尺度で判断せずに、その理由を知るべきであろう。
初詣にも規制がかかり、成人式も中止が相次ぐ中、国民の気持ち、個々の人間が持つ苦しみを理解出来る指導者が登場する事を深く願うばかりである。
新年早々、批判・愚痴を含む辛口発信となりましたが、お許し願いたいと思います。
弊社も出来る範囲内での「コロナ感染対策」を実施して、お客様が安心して来社して戴ける環境整備を心掛けます。
本年も引き続き、皆様方のお住まい探しをお手伝い出来るようにスタッフ一同笑顔満開でお待ちしております。
-
仕事納め
今日で、2020年の仕事納めとなります。
今年は、コロナウイルスにより今まで当たり前となっていた生活スタイルを一変させる激動の1年でした。
今年も残すところ、あと僅かとなりました。
振り返れば様々なことがありましたが、無事に一年を過ごせましたのも、ひとえに皆様のご支援のおかげです。
不動産業を通して素敵な日常、ゆとりのある暮らしをお届けできるよう、より良いマイホームをご紹介できるように努めてまいります。
年末年始は、例年より少しだけ長いお休みとなりますが、今年についてはコロナの波が押し寄せているので、自宅で過ごす時間が多そうです。
弊社は12月29日(火)から1月6日(水)までの期間、年末年始休暇とさせて頂きます。
年始は1月7日(木)より営業致します。
引き続き、来年もよろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
それでは良いお年をお迎え下さい。
リアルホームズ株式会社 スタッフ一同
-
新車
気付けば今年も残すところ20日となりました。
1月に武漢の、2月にプリンセス号のニュースを見て「大変だね」なんて言っていた頃から、まさかの1年でしたね。
最近は、1日の感染者が600人を超える日も少なくありませんが、ワクチンのニュースも多く目にするようになってきました。
ワクチンが出回っても、直ぐに打つ人がどれくらいいるのか分かりませんが、来年の年末にはマスクの無い生活に戻れると良いですね
それまでは引き続きソーシャルディスタンス。
電車等の移動は極力避け、移動手段は車で行いたいところです。
・・・と言う事で!(?)
わが家の車が新しくなりましたーーー
トヨタのシエンタ・ハイブリッド・セーフティーエディション
夏休みを利用して車探しをして納車まで3ヶ月。
待ちに待ちましたが先日とうとう対面しました!
室内は小型車?とは思えない広々空間で、大家族には不向きですが、ウチは妻とお犬様2匹。十分すぎる大きさです。
名前に「セーフティー」と入っているだけあって、前後左右に対して心配しすぎではないかと思う位の「ピピピ」と言う注意喚起が気になりますが(笑)
同時に今まで12年間、走行距離 約11万キロのストリームもお役御免。
事故なく今まで守ってくれてありがとう!
妻が通勤で使用している為、私はほとんど乗りませんが、休日、運転出来るのが楽しみです
ドッグランにでも行こうかなー。
練馬区・板橋区・和光市の物件探しはリアルホームズ
物件は勿論、周辺環境から美味しいご飯屋さんまで一緒にご案内致します
小さなお子様も飽きさせない「おもちゃ」なども多数準備して皆様のお越しをお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
-
下赤塚駅 あわわ屋 炭火串焼と旬鮮料理の店
今月の中旬になりコロナが最多数500人を超えて
しまいました…地元のお店もこれからという時に…
残念です…
少しコロナが落ち着いたら是非、行ってみてほしいお店があります。
いつからお店の名前が変わったかは分かりませんが…
先月の初めぐらいにお邪魔してきました
下赤塚駅徒歩1・2分の場所にある炭火串焼き屋さんです
外観に写真撮り忘れてしまいました(笑) お通しは好きな小鉢2個を選べます。
先ずは枝豆とエイヒレ
つくねはふわふわで美味しかったです。 レバーも柔らかくて美味しかったです。
鳥刺しが美味しかったです
ささみもさっぱりで美味しかったです。
きみなごの唐揚げもカリッとふわっとしてました。 山芋のフライと塩キャベツも抜群でした
その他も頂きましたが写真を撮り忘れてしまいました(笑)
旬の物を頂くのは日本人に生まれた喜びですね~
少しでも早くコロナが落ち着き安心して外食出来る日が
来ることを楽しみに今は自粛を頑張りたいと思います。
引き続き地元で美味しいお店やイベント情報があれは
お伝えしていきたいと思います
練馬区・板橋区・和光市で物件を探されているお客様
ぜひ、リアルホームズでお探しのお手伝いをさせて下さい。
周辺環境もご一緒にご案内させて頂きます。
小さなお子様もご安心なおもちゃなどもご用意
させて頂いております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
-
天職・・・
カレンダーを1枚めくるたびに「早いね月日が経つのは・・・」と言って過ごして参りましたが、いよいよ残り2枚になりました。
コロナ感染症と言う見えない敵と世界中が闘っている現状、その反面、経済を回さなければ生活出来ない・・・一体、何時収束するのでしょうか?
コロナ対策と経済対策 この相反する対局軸を同時に解決するのは困難に近いだろう。世界一となったスパコン「富岳」を用いても見出せるものは人が集まった時の「飛沫」状況である。救世主は・・・「ワクチン」しかないと思うと人間の無力を痛感する。
さて、話題は変わりますが・・・
先日、お客様とお話している中で「営業」という言葉がキーワードとなった。住宅に限らず高級車、貴金属類を取り扱う営業マンであり、そして売上は断トツの営業マンはどんな商品でも売れるのか?私も営業マンの端くれであり、少なからずもプライドも持ち得ている。
しかし、私の出した答えは「NO=売れない」である。
理由は、息子と娘が幼稚園に通っていた時、毎年、バザーが開催され各家庭で使用しない物、お中元・お歳暮や結婚式で頂戴した引き出物等を持ち寄って格安で販売し、売上を幼稚園に還元する仕組みである。知人が幼稚園役員だった関係から、販売員として私に白羽の矢がたった。
バザーの開催時間が終了に近づくとスーパーの食料品売場の如く、値下げラッシュである。最後には新品箱詰めのバスタオルがなんと10円‼流石に全て売れるだろうと思っていたが売れないままバザーは終了した。
何故、子供でも買える値段であり、生活必需品が売れないのか?
「消費者は必要ないものは幾ら格安でも購入しない」の一言だと結論を見出した。確かに売れ残る要因は沢山あっただろうと思う。商品のレイアウト、売手側の接客・販売姿勢等、考えればキリない。ただ、現実は「売れなかった」のである。
よくアスリートを評価する時に「記憶に残る選手」「記録に残る選手」の例えがある。自分自身はどちらになるのかとふと思う。 20歳台の頃(昔話・・・笑笑)、結果を出すという言葉は嫌いであった。結果は「ダメ」でも結果である。私は成果を出す事を目指し、当時の仲間にも「結果」ではなく「成果」主義を植え付けていた記憶がある。
時代は流れ、年々と流れも加速する時代である。高齢者故に時代についていけないと笑えた時代は終わった。時代について来れない人間は淘汰される。(涙)
若き頃、転職に対する意識の中で最後まで悩んだのが「新しい職場」では年下に使われる事であった。奇しくも若くして部下を持つ身であった為、最後まで悩んだ事を思い出す。
最近、晩酌しながら考えるのは給与がなくても「営業職」をやるだろうな・・・と本気で思う。自分にとっての「天職」なんだろうと思うようになってきた。
記憶に残るか、記録に残るかは自分自身で決める事。よく体力があり続ける限り頑張りますとか反面、気力が失せたという会見を見るが、私自身は天職と思える仕事が出来る事に感謝をしながら成績を残せなくなった時が来るまでお客様目線で頑張る姿勢を貫きたい。
お住まいは一生に一度の大きなお買い物。皆様方と一緒に歩みながら笑顔満開になるお住まい探しを心掛けます。板橋区、練馬区、東武東上線沿線の物件探しは是非、弊社までご連絡願います。スタッフ一同笑顔でお待ちしております。
-
成増べんてんの裏メニュー
昨日は定休日だったので、髪を切りに成増まで行って来ました。
お昼ご飯を成増で食べようと思い、成増の名店「中華そば べんてん」へ!
11時45分頃に到着しましたが20人近くの行列で一度は諦めかけましたが、
先に髪を切りに床屋さんへ、再度、14時前に来店、3人程並んでいたのでGO。
何度も来ているお店ですが、本日は裏メニューの油そばに挑戦。
定休日なので先ずは一杯!
まずはスーパードライで喉を潤します。
絶品おつまみのメンマ&チャーシューも絶妙な味です。
そして裏メニューの油そば!
下にチャーシュー&メンマが隠れております。
混ぜるとこんな感じです。
にんにく&胡椒の味付けで癖になりそうな味付けでした。
麺の量も多いので注文する時は気を付けて下さい。※写真は並盛りです。
また美味い一杯をご馳走様でした。
※裏メニューの油そばの注文方法は「塩ラーメン」の食券を買って口頭で「塩油そば」と注文。是非、近くに行かれましたら食べてみてください。
東武東上線には他にもお薦め店が沢山ありますので、いずれ紹介いたしますネ!
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
大明ビル1F - 会社概要へ