スタッフブログ一覧
-
現在(今)やるべきこと・・・
投資家であり若者向けのビジネス書を書いた「瀧本哲史」氏が亡くなって1年が経つ。
「弱者こそ交渉という名の武器を持とう」
最初に学ぶべき教養は言葉である。そして言葉で仲間を増やし、ルールや空気を変えていく。彼の残した言葉である。
国際社会では「香港の中国統治・・・いや統制が正解かも知れない」言論と思想は自由であるべきであり、全てを抑え込む事は決して許されない事であると重大な問題として捉えられている。
人の発する言葉には「重みと意味」がある。
人の取る行動には必ず「理由」がある。
ある国は隣国との平和のシンボルを破壊した。その周辺国では「言論・思想統制」に走っている。両国の共通点は・・・
「トップに助言すら出来ない風潮」である。最近の我国も同様な風潮であったが「支持率」を見れば凋落の様相が良くわかる。
現在、世界の共通事項は「コロナ感染対策・ワクチンの開発」のはずである。
ここ数日、東京では毎日100人超えるの感染者数、昨日は100名を切ったと思っていたら本日(令和2年7月9日付)はついに最多の200人が感染していると発表された。
高齢者が対象であり、若者は発症しないがコロナ感染当初の見識であった。現在、若者中心に感染拡大しているではないか。
言論や思想を「個人の地位・死守」の為に統制するのではなく、コロナ感染された方々の「経験」を言葉で聞いて医療や新生活様式に役立てる時ではなかろうか。
末筆ではありますが、この度の九州を始めとする「豪雨」等の被害に遭われた皆様、そして弊社お客様の中にもご両親、ご親戚、知人の方々が被害に遭われた方もおいでかと推察致します。従業員一同より「心より早期の復旧と生活の安定」を祈念するばかりです。
併せて医療従事者の皆様方も疲労・疲弊されている事と思います。心身を削ってのご苦労に感謝の意を表します。
-
東京都知事選
昨日は任期満了に伴う東京都知事選でしたね。
今回の知事選は過去最多の22人が立候補。
有名な人では元日弁連会長の宇都宮健児氏、元熊本県副知事の小野泰輔氏、れいわ新選組代表の山本太郎氏、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏ら無所属や諸派の新人21人を破り、現職の小池百合子氏が再選されました。
新型コロナウイルス対策や、2021年夏に延期となった東京五輪・パラリンピックがあるので引き続き現職の小池知事が妥当だという意見が多かったのでは。
今日も東京都で新型コロナウイルスの感染者が新たに102人確認され、1日当たりの感染者数が100人を超えたのは5日連続。
小池知事「まずはコロナ対策、そして都民の皆さま方の生活、命、健康。日本の経済の中心である東京の成長戦略。これをしっかりと進めていきたいと考えている」
小池知事、一日も早い終息をお願い致します!
また、南九州地方で起きた記録的な豪雨災害、被害に遭われた皆様心よりお見舞い申し上げます。
また亡くなられ方お悔やみ申し上げます。未だ行方不明の方々どうかご無事でありますように。全国の皆さんいつまた何処で被害が起こるか分かりません、まず身の安全を考えましょう。 -
汗流したいから
ここのところ湿度が高くジメジメする日が続きますね・・・。
私は
ダイエット目的
で、自宅の最寄駅から一つ前の駅で降りて、一駅分歩くようにしているのですが、あっと言う間に汗だくになってしまいます
こんな日は、足を延ばせる大きいお風呂でゆっくりと汗を流したいですね
と、言う事で皆様、今日(6月26日)は何の日かご存知ですか!?
6月26日・・・6.26・・・そう!「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」!
露天風呂
の日でございます!
露天風呂と言えば温泉。温泉と言えば、私史上1番なのは伊香保温泉の超老舗「福一(ふくいち)」
10年以上前のことですが、旅館の雰囲気、とにかく丁寧な従業員の方の接客、
食事(なにしろ米からメチャクチャ美味い)・・・勿論、温泉も。
ホント全てが最高でした!
皆さんも良かったら一度、「GoToキャンペーン(いつになるか分かりませんが・笑)」を使って行ってみてくださいねー
あ。アドバイスを一つ。
いくら福一の朝ごはんが美味しくても「おかわり厳禁」です!!
お腹一杯だと、帰りに「水沢うどん」食べられませんよ-
以上、
喜八花丸
でしたー
-
全国で最も人気のパン屋さん100選に選ばれたお店
下赤塚駅にある、美味しいパン屋さんを
ご存知ですか?雑誌などによく取り上げられている
有名なパン屋さんです!その名は
ブランジェリーケン(BOULANGERIE KEN)です。
芸能界の中でパン好きで有名な木南晴夏さんもお勧めしていたお店です。
2005年から下赤塚駅近くにお店があります!
ベーグルやバゲッドを使ったサンドイッチが沢山あるお店です。
ずっしりとした重みのあるパンが特徴です。
40種類以上のパンを毎日店頭に並べているそうです
毎日行っても違うパンがあるほどメニューが豊富です。
小麦粉の味が商品によって違うので色々な種類を
味わってみて好きな味を探してみるのもいいですね!!
ベーグルは200円~とかなりコスパもいいです!
毎回百貨店なら500円はするわ~と思いながら
堪能しております♪
16時前にはほとんど売り切れている可能性があるので
出来ればお昼あたりに来店してみるのがお勧めです!
昼あたりは混んでおりますが沢山の種類から選べると思います。
北口を出て直ぐなのでお近くに来た際やなどは是非行ってみてください。
練馬区・板橋区・和光市などで
ご自宅をお探しの方はぜひリアルホームズまで
ご連絡お待ちしております。
中古マンション・一戸建て・売地
お取り扱いあります。
-
今こそ・・・底力
ここ数か月、我国含めて世界中が医療・経済において未曽有の「大打撃」を受けている。根源は言わずと知れた見えざる敵「新型コロナウイルス」である。
国内では39県の緊急事態要請の緩和措置が取られ「自粛要請」も段階的に緩和傾向となりつつありますが各個人で引続きお気をつけ願います。
経済面においても老舗、一部上場企業の「レナウン」の倒産に伴う民事再生手続きの開始と衝撃的なニュース!!驚きの一言ですね。
各国で開発の進む「コロナ・ワクチン」。世界史において「スペイン風邪」の時は全世界が協力してワクチン開発を推し進めてきた時代。しかし、現代は各国独自でワクチン開発を行い、隣国は勿論の事、世界共通認識の機運が高まらず、本当に恐ろしい世の中である
いち早くワクチンが開発され「認可・承認」経て重篤な方々や高齢者、身重な女性等が安心して生活出来る態勢を世界共通事項として確立して戴き、不安のない日々を取り戻す事を祈るばかりです。
弊社と致しましては・・・
①お問合せ時においての「STAY HOME」の声掛け
②事務所内、社有車内の徹底除菌と定期的な換気
③マスク着用した上での接客業務へのご理解
④お問合せ物件を弊社社員による写真撮影(動画含む)による内覧の代行
以上の内容を以て「コロナ感染対策」として営業を平常通りの時間帯で行っております。是非、お住まい探し中のお客様は前述④の弊社社員による写真撮影(動画含む)による内覧代行サービスをご利用願います。
作家の五木寛之著「大河の一滴」より引用
◎濁水を恨む事なかれ、濁水とて手・足を洗う道具となる
◎困窮の時こそ、「笑顔」「ユーモア」を忘れるべからず、「笑顔」「ユーモア」は浮上のきっかけとなる鍵である
戦後の大復興、バブル崩壊、リーマンショック等から常に復活を果たしてきた「日本」である。数多くのノーベル賞受賞者を輩出してきた土壌もあります。
今こそ「我国の底力」の見せ場であり、国民の英知を終結して「終息・収束」「コロナとの共存」を果たしていける事を信じましょう。
現在は「皆様方と皆様の知人等を含めた方々が体調を崩す事なく、コロナには絶対掛からない事」を優先事項として弊社一同祈念しております。又、皆様方にご迷惑をお掛けしないよう弊社代表の指示下で感染防止に今後も努めて参ります。
人間として欠かす事の出来ない「衣食住」のひとつ「住まい」を業としている弊社と致しましては、何時でも皆様のお住まい探しのパートナーとなれるよう情報提供等をお届け続けます。
-
『行列の女神〜らーめん才遊記〜』
最近はコロナ感染者数の増加は少し緩やかになっていますが、まだまだ油断できませんね。私はStay Homeプロジェクトでテレビを観る事が多くなりましたが、皆様は『行列の女神〜らーめん才遊記〜』というドラマはご存じですか?2020年4月20日からテレビ東京系「ドラマBiz」で放送されているドラマで主演は鈴木京香さん。このドラマのロケ地に弊社の隣駅である「下赤塚駅」にあるラーメン屋さんが使用されています。「じょぱり」というお店ですが東武東上線「下赤塚」駅の南口から歩いてすぐにあります。ここのマスターが1980~90年代にかけて環七ラーメン戦争と呼ばれるムーブメントが勃発した時に牽引していた「土佐っ子ラーメン」の元副店長。後ろにいる金髪がマスターです。じょっぱりとは津軽の方言で頑固者という意味でマスターも頑固者ですよ。「土佐っ子ラーメン」は、スープに背脂を溶かさず固形のまま丼に豪快に振りかける“背脂チャッチャ系”と呼ばれるスタイル。当時は夜の環七に車が何台も路上駐車され渋滞も起きるほどの有名店で私も良く食べに行っていました。そんな「土佐っ子」のDNAを受け継ぎ更に進化しているお店が、「じょっぱり」です。「土佐っ子」は醤油しかありませんでしたが「じょっぱり」は塩ラーメン、味噌ラーメン、餃子などもあります。私のお薦めの味噌ラーメン!但し、初めて行かれる方は醤油ラーメンをまずは食べてみてください。お店には鈴木京香さんと高橋メアリージュンさんのサインがありましたよ。撮影に来た時に頂いたそうですが二人とも綺麗だったそうです!コロナウイルスが落ち着いたら行ってみては如何でしょうか。ちなみに今はコロナウイルスの関係もあり昼間も営業してますよ。 -
Happy Birthday
昨日、39県が正式に緊急事態宣言が解除になりました。
勿論、少し油断をしてしまえば第2波、第3波と感染者が増えてしまいますから、通常の生活に戻るにはまだまだ時間が掛かりそうですが、一歩ずつ終息に向けて歩んでいきたいですね
さて、そんな14日(木)には、我が家では一大イベントが!!!
そうです!
ウチの花丸くんが12才の誕生日を迎えました-
花丸(♂・12才) 大和(♂・3才)
人間で言えば約70才。
耳も遠くなり、後ろ足もブルブルしてますが、お医者さん曰く特に問題なし。
ちょっと頑固爺ですが、これからも元気で長生きしてほしいですね
現在はトリミングサロンも休業中なので、若干モサモサ感満載な二匹ですが、今月?来月には再開するでしょうから、サッパリしに行こうね!
そんなペットと一緒に気兼ねなく暮らせるのも、戸建の良さの一つ。
弊社ではコロナウイルス対策を万全に行い、お客様のお越しをお待ちしております
板橋区・練馬区・和光市でのマイホームをお探しの方はリアルホームズまで。
ローンのご相談のみのご来店もお待ちしております。
お問い合わせお待ちしております。
-
新型コロナウイルス感染拡大対策に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止対策につきまして、弊社ではお客様の安全を第一に考え以下のような対応を実施させて頂きます。
・全スタッフがマスク着用で対応
・ご案内の車の社内消毒を徹底
・スタッフは検温を徹底
・スタッフは外出後、手洗い、うがいを徹底
・接客スペース以外の社内スペースも全て定期的に換気
お客様にはご不便ご迷惑をお掛けする場合が御座いますが、ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
-
KITCHEN DELI.A テイクアウト専門店 東武練馬駅
北町商店街に新しいテイクアウト専門のお店が出来ていました
この時期にグッドタイミングですね
4月21日にオープンしたばかりのようですがお昼時には
すでに混み合ってました
すごいですね
【 KITCHEN DELI.A 】
お店の外観もモノトーンで可愛くて目立ちます
見に行った日には、オムライス・ナシゴレン・ハンバーグの
お弁当とフルーツサンドがありました
私はフルーツサンド
が大好きなので(特にいちご(笑))
お昼時にお店の前を通ったのですがお弁当持参のため・・・
3時の休憩に再び買いに行きました
沢山あったお弁当は全て売り切れており・・・
お目当てのいちごのフルーツサンドも・・・売り切れてました
・・・
しかし
ミックスフルーツサンドがありました
甘すぎない生クリームと甘いフルーツの絶妙なコントラスが
いくつでも食べれてしまいそうなおいしさでした
次はお弁当といちごサンドを購入しに行こうと考えております
今、大変な時期にテイクアウト専門店の方やテイクアウトを始められた
お店の方々を商店街全体で応援していきたいですね
お近くにお住いの方ぜひ行ってみてください
自粛が終わったら遠くの方もぜひ
南口からわが社を越えてすぐにあります。
↓
お問い合わせはこちらまで
↓
東京都練馬区北町2-41-1 03-6906-9396
板橋区・練馬区・和光市でのマイホームをお探しの方は
ぜひ、リアルホームズまでお越しください。
ローンのご相談のみのご来店もお待ちしております。
お問い合わせお待ちしております。
-
迫りくる諸問題・・・
目に見えぬ敵「コロナ細菌」・・・
マスコミ報道で「中国・武漢」「クルーズ船内」の問題と楽観的に情報を得ていたと思いきや、現在は全世界にそして我が身にも刻々と迫っている状況ですね。
昨日、私用で埼玉に位置する「ホームセンター」へ買い物。店舗到着と同時に警備員さんに「本日は17:00」閉店です。
不要不急の買い物でもなく「こんな時代たがら」と引き返し、夜の報道番組で「埼玉県のホームセンター」でコロナ感染者とのタイトルを見て「えっ」という何とも表現出来ない気持ちと本当に「コロナ感染」は身近に迫っているとの実感。毎日のコロナ感染者数を見ても決して減少傾向ではない。
各国の「非常事態宣言」と我国の「非常事態宣言」には格差がかなりあるようだ。
日本人は「曖昧」を好む。だからこそ「自粛」という各自の判断に委ねる傾向を良しとする。
日本人は「働く・休む」のオン・オフの切替が非常に下手である。エコノミックアニマルと言われた世代がまだ健在である以上、働きすぎを「美徳」と捉える。
国内の会社組織割合は大手企業20%、中小企業80%という統計があるが、社内留保金の無い中小企業は働かざるを得ない。だからこそ「働き方改革」も定着せず、今回の休業規制等も浸透しないものと考える。
国難こそ「大胆な政策」が必要であり、統制力を発揮すべきであると・・・経済問題と人命問題を天秤にかけている時間的猶予は無い
トイレットペーパー、マスク等含め衛生管理用品が不足と言われる中、遂に史上初「先物取引の原油価格がマイナス」に突入した。
原油は世界人類が生きていくには不可欠のものである事は周知の事。各国ともに工場閉鎖、渡航の禁止、外出自粛等で石油消費量が全世界で急激に落ち込んだ。現在では産油国の貯蔵タンクは満杯で新しい原油は垂れ流し、燃やすしかない状態である。
極端な話、ガソリンスタンドで10リットルの給油をしたら店舗側からお金が貰えるという状況である。
感染しないから感染させないとコロナ菌に対する対応は変化してきた。しかし、感染しないという状況が防ぎようのない状況に変化しつつある。
弊社も無い知恵を絞ってお客様にご迷惑をお掛けしない対応をすべく努力している。しかし、万一、感染者が弊社関係者若しくは弊社お客様より発生した場合・・・
我々はどのように対応・対処すべきなのか・・・大きな課題である。
皆様方におかれましては国政、都政の対策案を十分に認識し行動化して頂き、感染予防に留意願いたいと従業員一同祈念しております。
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
大明ビル1F - 会社概要へ