スタッフブログ一覧
-
アフタースクール(民間学童保育)
こんにちは!営業のKです!
板橋区の団地(パークタウンゆりの木通り北)で
アフタースクール(民間学童保育)が4月から開校いたします(^u^)!
小学校1年生~6年生までを対象とした「学びの根っこ」を育てるアフタースクール。
特徴的なのが、「送迎」「最長22時までの預かり」や子どもの入室時・退室時に保護者へメールが届く「入退室メールシステム」「オートロックドア」など、安心・安全な学びの環境を提供をしてます!団地ならではの取り組みで共働きの御夫婦には助かるサービスですね♪
弊社では対象団地であるパークタウンゆりの木通り北の物件もご紹介可能です(^^)/弊社では地域密着の強みである地元業者ならではの情報をご提供できるように努めております!
お気軽にお問い合わせ下さいませ!
-
住宅動向(金利・価格等) 担当者予測と雑談含む愚痴
住宅購入をお考えになるお客様の立場でここ数年先における住宅動向をご一緒に予測して見たいと思います。
【金利動向】
ここ数日の報道のトップは「平昌五輪」若しくは「株価急落」でした。
アメリカの長期金利上昇に伴う各国の金利上昇に反映されるのではないのか?その余波を一番に受けたのが株価。
私どもスタッフも金利の動向に関しては確定的な事には言及出来ませんが、ちょっと明るい兆しが見えたのが日銀総裁に黒田総裁が再任された事です。この方は黒田バズーガー砲(ゼロ金利政策の主導者)の異名をとる方ですので当面は超低金利政策が続くのではと思慮致します。反面、超低金利による銀行の収益悪化問題が懸念されています。経済政策の観点から判断すると「金利は緩やかに上昇」となるのでは・・・
【住宅価格】
金利同様に緩やかな上昇が当面続くと思われます。皇位継承、東京五輪等の国事も控えており、国内では祝賀ムードの中でご祝儀相場が成り立ちやすくなるからです。
特に都内に関してはプレス発表を読み解くと10年計画で電柱の地中化を推進・実行するとの事。街並みが整備されると当然、不動産価格を押し上げる要因となります。国事のような大局と電柱のような身近な問題を見過ごしてはいけない時期であると思います。
ご主人の通勤時間が住宅選びの基本原則だったものが、現在ではお子様の「学校区」で探される方が主流となり 家探しが困難な時代になって参りました。数年前であれば残業して帰宅すると「お父さんお疲れ様」だったのが、最近ではお父さんより子供達の方が塾で遅くなり母親から「寒かったでしょ」「お腹空いていない」の労いの言葉をかけて貰う。働き方改革でより残業が無くなり、帰宅時間が早まるお父さん。少子化で子供の人数が減少しているはずなのに狭き門の進学校。
時代の流れを感じる事として「2月・8月」一昔前は「にっぱち」と言って2月と8月は閑散期だったのが、不動産業界も様変わりして4月の進学等にあわせての住宅購入、年度末決算による価格下げを予見しての購入と何と現在では「にっぱち」は死語ですね。
ダラダラと書いてしまいましたが、我が同輩のお父さん!!時代は輪廻、必ず、父親復権の日が来る事を信じて今夜も奥様がネット検索してくれた「物件情報」に耳を傾けましょう。父親復権を信じて・・・わかりますよ、会社で上司や部下の話しを聞いてお疲れな事、しかし家庭円満、夫婦仲良しの秘訣(特に最近では)奥様がネット検索してくれた物件情報に対して「頷く事」
そし一言「良くそんな物件探してくれたね、是非、一度見てみようか」(魔法の言葉です)
最近ではビールより発砲酒の方が美味しく感じるのは私だけでしょうか?笑笑
-
オリンピック開幕
皆さんこんばんわ!
喜八花丸
です!
待ちに待った(?)平昌オリンピック始まりましたね-。
スキージャンプの高梨沙羅ちゃんが4年前の雪辱をはらすのか?
フィギュアスケートの羽生くんは、ぶっつけ本番で、どこまでいけるのか?
スピードスケートの小平さんは、やっぱり圧倒的に強いのか?
楽しみは尽きませんね。
ただ、私が一番注目しているのは、開会式に出る選手や観客は風邪ひかないのか?です(笑)
なんでも平昌オリンピック開会式の現地は氷点下5℃。風もあるので、体感気温は氷点下10℃くらいになるとの事。リハーサル時は、その体感気温が氷点下23℃だったのに比べれば、かなり楽なんですって。
いや、無理でしょ。(笑)
選手の皆さんが競技に影響でないと良いですね。
平昌ほどではありませんが、東京もまだまだ寒い!
寒いですが、明日からの3連休も元気に現地販売会を開催致します!
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_itabashi/nc_88541905/
皆様のお越しをお待ちしております!
喜八花丸
でした-。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にある
リアルホームズまでお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
床暖房について
こんばんは事務のNです。
東京は久しぶりに大雪が降りお子様には楽しい日になりましたね♪
大人でも仕事がなかったら楽しい日になりそうですが(笑)
東京の氷点下4度は48年ぶりだそうですね!!
外を歩くだけで顔が痛いほど寒かったですね(^_^;)
そんな日は床暖房の付いた温かいわが家で家族とくつろぎたいですね!!
という事で
♪♪♪床暖房のメリットをお伝え致します♪♪♪
☆足元ポカポカ陽だまりのような温かさ☆
ふく射熱で壁や天井に反射し、室内全体を暖めます。
☆耐用年数は30年以上☆
他の暖房器具よりもずっと長く使えます。
☆乾燥し過ぎず体にも部屋にもやさしい☆
暖房で肌が乾燥するのは、温風で皮膚の水分が奪われてしまうから。
風を起こさない床暖房はお肌を乾燥させません。
☆音が無く、場所も取らずスッキリです☆
コードもないので空間がスッキリ保てスペースを有効に使えます。
新築戸建てには欠かせないアイテムになっておりますね!!
その他、新築には充実した設備が沢山整っています!(^^)!
理想のわが家をお探しするお手伝いを是非させて頂けないでしょうか
ご相談だけでもぜひお越しください。温かいお茶をご用しております。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームを
お探しの方は東武東上線の東武練馬駅にある
リアルホームズまでお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心して
ご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
世紀の祭典(平昌五輪カウントダウン)
宗教・言語・慣習等が全く違う世界の国々がひとつに纏まり歓喜やいろんな涙に包まれる冬季五輪が間もなく開催されますね。そんな素晴らしい祭典に政治的意図が見え隠れしていると報道されており皆様もご存じかと思います。参加選手は四年に一度の本大会に「金メダル」を目指しておりますが、あの暴君は自身の名前の通り「金」を確保し、そして自分の名声を高める事だけに進んでいるようです。先般、亡命した軍人が「国ではなくあの一族の
為にある領域だ」と話したそうですが、我が国には「言論の自由」そして大軸に「基本的人権の尊重」を掲げており我々は様々に意見を述べ、会話につなげ、そして議論し合う事で国、国民の生活等に変革をもたらせて来ました。某国では勿論、言論の自由や一般的会話は存在しないそうです。国民の意見も聞き入れずテレビで拝見してもミサイル発射時のみ笑顔、会議の場でも「無口・無表情」それでも周囲にはイエスマンを集め、意見を提案する人間は粛清する。自分と自分のファミリーの為に国民を利用している最悪の暴君である。
高梨選手、小平選手、羽生選手等数えきれない程のメダル候補が存在する我が国、メダル候補の選手に共通しているのは個々が目標を明確化している事、自身が信頼出来る指導者と出会った事。そんな夢をもって臨む選手の為にも某国の思うようにしてはならないと思います。
葛西選手、サッカーの三浦選手、野球のイチロー選手は常識を遥かに越えて年齢に関らず一線で大活躍されております。個々の意識、取り巻く環境が選手生命を伸ばしていると言われる中、某国技は相変わらず「怒鳴り」「言葉と力の暴力」「昔からの風習」だからこそ衰退するのでしょう。
昨夜のカンブリア〇〇というテレビに100円均一会社の社長が出演されていた。今で言うところの1億円近い借金を背負い、夜逃げ、そして踏み倒した方との再会。ことあるごとに社長は涙を流していた。とても印象的であった。今では体に障害を持たれる方を積極雇用し、その方達の描いた絵を何と商品化しているそうです。毎月一回は社員との懇親会で様々な意見交換を行い何と「月に700点の新商品」を生み出している。驚愕の一言です。
めりはりもなく、毎日毎日過ごす事は心にも体にも良くないらしいです。 〇売新聞のコラムに正月、七草粥、鏡開き、日本人だけではなく全世界には様々に行事によって季節感を感じ、考え方のオンオフを切り替えるそうであると書かれておりました。(因みに七草粥ではなく小豆粥を食べる国もあるそうです)
以前にも書きましたが年齢とともに「笑顔」が無くなる、そして「会話」もなくなる。皆様もご自身の毎日を振り返ってみて下さい。毎日、笑っておられますか、会話されてますか・・・
笑い声が響き、会話に花咲くそんな住まい作りを是非、お手伝いさせて戴ければと思います。老兵はいつか去る時が来るものでしょう、国技でも自らの進退を選べる者と進退を決められる者が存在します。それは人間には「情」があるからです。先のお話の暴君は家族には「愛情」を国民には「非情」を貫き通すのでしょう。
今回は新聞の社説、コラムを意識してブログを書いてみました。今年も素敵なお客様と出会い、笑顔と会話に満ち足りたお住まい探しを行い続けます。最後になりますが個人的には高梨選手に頑張って活躍して欲しいです。
さぁ頑張れニッポン!!歓喜の声と夜更かしする日々もカウントダウン開始です(笑)
職場で同僚と家庭でご家族と是非、大きな声で笑顔満開で楽しい毎日をお過ごし下さい。
-
初詣
皆様、大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
喜八花丸
です
いよいよ最後の平成が始まりましたね!
今年も、一人でも多くのお客様に一件でも多くの物件をご紹介出来ますよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します
さて、皆様。『初詣』はお済みでいらっしゃいますか?
私は不動産の営業を始めて16年。毎年、神田明神へ初詣に行っています。
神田明神には
縁結びや夫婦円満の【だいこく様】
商売繁盛・健康運UPの【えびす様】
勝運・厄除けの【まさかど様】
一つの神社に3人の神様が祀られており、初詣でだいたいお願いする事が一度で出来るとても良い神社です(笑)
また、近年は、アニメ「ラブライブ」とコラボし、サブカルチャー街の秋葉原に近いこともあって、幅広い年齢層が訪れる人気の神社となっていますそうです。
絵馬を見ていると楽しいですよ
商売繁盛と言う事もあり、会社総出でお参りにくる方々も多く、なにしろお参りするまでに時間がかかるっ!
私は、会社始めの方々とカブらないように1月3日に行ったのですが、それでもこの通り!
パワースポットとしても有名な神田明神での初詣は大変
しかし、これで1年がスタートという実感が出来ました。
後厄だし、おみくじも微妙でしたが、神様の皆さん!諸々どうぞ宜しくお願いします!
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズまで!
TEL:03-3937-8008
喜八花丸
でした-。
-
東京大仏 初詣
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
年の初めは初詣が定番ですよね!!
板橋区にお住まいの方は既にご存じかと思われますが
赤塚には大きな大仏がいる事はご存じですか?
しかも日本の中で第3位の大きさになるそうです!!
板橋区にそんなすごい物があるなんて!!という事で
(ちょっと調べて見ました(^o^))
大仏がある乗蓮痔(じょうれんじ)は、東京都板橋区赤塚5丁目にある
浄土宗の寺院になります。
青銅(ブロンズ)製、重さ32トン、総高13メートル(頭部3メートル)
建立されたのは昭和52年(1977)年4月と歴史こそ新しいのですが、
青銅製の鋳造大仏の中では
奈良、鎌倉に次いで3番目の大きさだそうです!!
以前、東京都民の公募で名所や旧跡といった風景が優れている
観光スポットに選ばれたそうです!!
100箇所の中に入ったそうです。
毎年、家族で自宅の近くで除夜の鐘を聞きながら
お正月を迎える事の出来る23区もなかなか珍しいと思います。
ご家族の行事にご自宅付近の初詣を増やされてはいかがでしょうか?!
ご自宅をご検討中の方は板橋区、練馬区もご検討されてはいかがでしょうか!
板橋区・練馬区・和光市でマイホームを
お探しの方は東武東上線の東武練馬駅にある
リアルホームズまでお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心して
ご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
初詣
-
新年のご挨拶・・・社員一同より
新年明けましておめでとう御座います。
新しい年の幕開けです、本年も宜しくお願い申し上げます。
弊社は引き続き・・・
①お客様の立場にたってのマイホーム探しを心掛けます。
②お客様の信頼を得られるよう社員一同気を引き締めて参ります。
③笑顔、礼儀をもってお客様、関係各所の皆様方と円滑な業務が遂行出来るように努めます。
新春のテレビを見て感じた事は住宅関係(販売、建築等)のCMが非常に多かった事です。
それだけ夢と云う言葉の付いたマイホームが身近になったんだと感じつつ、金利情勢、消費税等の影響を不動産会社各社がとても気にしているんだと思った次第です。
弊社も物件動向社会情をいちはやく取得し、的確な分析の中で皆様方とともにマイホーム探しを心掛けたいと思いますので本年も宜しくお願い申し上げます。
皆様方のご多幸を祈念しております。併せて弊社も益々皆様より愛され信頼される会社へと歩んで参る所存で御座います。
リアルホームズ株式会社 社員一同
-
大掃除&冬期休暇
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
大明ビル1F - 会社概要へ